オリンパス倒置金相顕微鏡GX 41は生産ライン検査に適した小型モデルで、コンパクトな機体は狭いスペースに設置でき、生産現場での迅速な検査のニーズを満たすことができる。UIS 2光学系を採用し、画像をより明るく、より鮮明にする。対応する明視野観察と簡易偏光観察はオンライン検査、教育などの通常の検査分野に適している。専用結晶粒度検出目盛を用いて容易に結晶粒度を測定することができる。デジタルイメージングシステムとレポートシステムを接続することができます。GX 41の光源は6 V 30 Wのハロゲンランプを標準的に配置し、12 V 100 Wの冷光源を選択して配置することもでき、優れた輝度を提供する。WHN 10 xシリーズ接眼レンズを使用して、広い視野の画像を提供することができます(視野数:22)。
オリンパス金相顕微鏡GX 41の特徴
1、オリンバH光学系、いかなる拡大倍率でも明るく優れた画像を提供でき、拡大倍率は5倍から100倍まで自由に選択できる。
2、倒置金相顕微鏡の操作が便利で、立っていても座っていても柔軟に操作でき、多種の異なる接眼鏡観察筒が選択できる。上下自由に角度を調整できるので、作業者が立っていても素早く容易に操作観察できるようになっています。
3 H金相顕微鏡大ステージには異なるサイズのサンプルを置くことができ、GX 41ステージには異なる直径と高さのサンプルを複数種類置くことができ(最大直径は50 mm)、別のステージ(IX-CP 5)を選択して直径100 mmのサンプルを観察することができる。
4、倒置金相顕微鏡画像の出力が速く、便利である
5、5穴対物レンズターンテーブル、5つの対物レンズを同時に取り付けることができ、必要な対物レンズ倍率に素早くH交換することができる。
6、三眼観察筒、多種の撮像システムを接続することができる。DP 12に接続すれば、ピクチャをすばやく直接記録することができる。
7、載物台は異なる位置のハンドルを配置することができ、右に置くものと左に置くものがある。異なる使用者に適した操作習慣。
8、Olympusデジタルカメラを使用して、アダプターを1つ加えると顕微鏡に直接Hをつけて写真を撮ることができる
9、オリンパス倒置金相顕微鏡GX 41の光源は6 V 30 Wのハロゲンランプを標準的に配置し、12 V 100 Wの冷光源を選択して配置することもでき、最大の明るさを提供する。
UIS2対物レンズによる鮮明な映像
UIS 2は無限遠補正光学系を採用しているので、視野エッジ(視野数22※)まで滑らかで明るくムラのない鮮明な観察映像を得ることができます。また、高倍率観察のニーズに対応するために、平面5×〜100×の対物レンズを装備しています。
※WHN 10×接眼レンズシリーズで
標準的な6 V、30 Wのハロゲン光源に加えて、100 Wの繊維光源を選択することができる。これにより、暗い色のサンプルをはっきり観察することができます。
いつでもどこでも検査を開始できる
小型機体は狭いスペースに設置でき、生産現場での迅速な検査のニーズに応えることができる。また、顕微鏡は簡単に移動でき、n産現場間の移動や教育、実習などに適している。
傾斜角が自由に変化する傾斜双眼鏡筒を備えている。立って観察することができます。
大きなステージには異なるサイズのサンプルを置くことができます
GX 41ステージには直径と高さの異なる複数のサンプル(最大直径50 mm)を置くことができ、別のステージ(IX-CP 5)を配置することで直径100 mmのサンプルを観察することができる。
ステージには、右に置くハンドルと左に置くハンドルがあります。異なる使用者に適した操作習慣。
画像出力が速く、便利
三眼観察筒は、複数の撮像システムを接続することができる。DP 12に接続すれば、ピクチャをすばやく直接記録することができる。
Olympusデジタルカメラを使って、フィット感をプラスすることで顕微鏡に直接取り付けて写真を撮ることができます。
オリンパス金相顕微鏡GX 41の技術パラメータ
1、UISは無限遠、明場、「光」
2、拡大倍率:50×~ 1000×
3、焦点調整機構:対物レンズ回転盤の上下移動方式、ステージ固定
4、粗微調整同軸:上7 mm、下2 mm
5、粗動回転移運動量:36.8 mm、微動回転移運動量:0.2mm
6、対物レンズ回転盤:4穴回転盤
7、鏡筒:BL 30-2両目鏡筒、CTR 30-2三目鏡筒、鏡筒傾斜角30度、眼幅調整範囲48~75 mm
8、WH 10×ワイドビュー接眼レンズ
9、組み合わせ対物レンズ:5×、10×;20×;50×;100×(ドライ)
10、金相顕微鏡ステージ:横方向120 mm、縦方向78 mm
11、横縦移動ハンドル同軸、右側(左側への交換を要求可能)
12、オリンパス照明システム:挿入式カラーフィルタセットΦ25 mm
13、偏光グループ:挿入式偏光子及び偏光子
14、光源:6 V 30 WHALハロゲンランプ
15、写真装置:0.5×デジタル写真アダプタ
小型倒置金相顕微鏡GX 41仕様 |
|||
光学系 |
UIS 2光学系(無限遠補正) |
||
ボディ |
観察方法 |
明視野/簡易偏光 |
|
反射/透過 |
はんしゃ |
||
しょうめいそうち |
- |
||
照明システム |
はんしゃしょうめい |
30 Wハロゲン/光ファイバ照明 |
|
とうかしょうめい |
- |
||
フォーカスユニット |
電動/手動 |
手動対物レンズ変換器上下移動式(ステージ固定式) |
|
ストローク |
9 mm |
||
びちょうかんど |
スピナーノブ1回転0.2 mm移動 |
||
対物レンズ変換器 |
電動タイプ |
- |
|
しゅどうしき |
明視野4穴 |
||
中間倍率 |
- |
||
カメラポート |
- |
||
ステージ |
ストローク |
120(X)×78(Y)mm |
|
かんそくとう |
標準視野(視野数18) |
ぎゃくてん |
けいしゃそうがんかん |
標準視野(視野数20) |
両目/三目/傾斜両目観察筒 |
||
広角視野(視野数22) |
ぎゃくてん |
両目/三目/傾斜両目観察筒 |
|
せいぞう |
- |
||
超ワイド視野(視野数26.5) |
ぎゃくてん |
- |
|
せいぞう |
- |
||
オプション |
- |
||
外形寸法 |
236(W)×624(D)×407(H)mm |
||
じゅうりょう |
10 kg(標準組み合わせ) |